NPO法人
シマフクロウ・エイド

お知らせ

2021/05/04【保護・保全/普及・啓発】 オンラインプレフォーラム開催のご案内

シマフクロウ・エイドも実行委員会に参画しています、
「森里海を結ぶフォーラム」10月開催に向けて
オンラインプレフォーラム「森里海を結ぶ広場」を開催することになりました。

どなたでもご参加いただけます☆ 毎月1回☆無料 要申込★

〈第1回目は、森里海連環学を提唱された京都大学名誉教授の田中克先生からお話が始まります☆〉

プレフォーラム日程(予定)
5月 田中 克(フォーラム実行委員長) 「ムツゴロウ目線の有明海再生論」
   佐藤正典(鹿児島大学名誉教授) 「諫早湾泥干潟の価値と生物多様性」

6月 藤岡康弘(琵琶湖の森の生き物研究会)「ニゴロブナを育むゆりかご水田」
       柴折史昭(NPO法人コウノトリ基金) 「コウノトリと自然再生・地域創生」

7月 齊藤 遼(NPO法人アンダンテ21)  「チョウセンハマグリの資源管理と環境教育」
   田中雄二(NPO法人表浜ネットワーク)「アカウミガメと砂浜の保全」

8月 亀井裕介、宮崎優作(やながわ有明海水族館)「ニホンウナギと柳川掘割で遊ぶ子供たち」
   下田知幸((一社)長良川カンパニー)     「カワガキの復活と長良川地域創生」

9月 原田直宏(椹野川流域再生協議会)      「カブトガニと椹野川の森里川海」
   菅野正巳、菅野直子               「シマフクロウの保全と森里川海」
     (NPO法人シマフクロウ・エイド) 
 
話題タイトルは仮題です。また、話題提供いただく代理人のご都合により、順番などが変更になる可能性があります。
それぞれに30分以内で話題提供いただき、随時、“スペシャルゲスト”をお招きして意見交換を行います。また、私も代理人として話題提供させてほしいとのご希望なども受け入れながら進めていければと考えています。
多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

★お申込み方法 :2021.morisatoumi.forum@gmail.comへ参加希望の旨、お知らせ下さい。
お申込み後、参加方法をメールでご案内させて頂きます。

=開催経緯=
2020年10月、北の絶滅危惧種シマフクロウと南の絶滅危惧種ムツゴロウの出会いが生まれました。早速、両種は「森里海のつながりを再生させること」で意気投合し、「本当に絶滅の危機を迎えているのはヒトであること、実際に森や川や海で遊ぶ子供たちはすでに深刻な絶滅危惧状態にあることを考える場を持とう、それが野生の自分たちの存続の道でもある」との相談が成立しました。
 北と南の間、長野・東京・岐阜・京都などの同じ思いを繋ぎ、半年間の準備を重ね、2021年10月1日(金)~3日(日)に、長崎県諌早市において、“いのち育む時代”へのキックオフ「第1回森里海を結ぶフォーラム」を開催することになりました。